CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

CUBE BUILDING

ヘーベルハウスでの家づくり記録(2006年12月10日完成)と
夫婦とうさぎの気ままな日々日記。
OTTOとTSUMAがちょこちょこ発信しています。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
引き渡されました
12/10(すばらしい快晴)


いよいよ引き渡しの日です。
前日はなかなか眠れず、当日は5時半に目が覚めました
(こどもみたい・・・)


まずは引き渡し日の定点観測。
1210定点観測
外構完成です。植裁も入りました。
大きくなれよ〜。

1210西側定点観測
西側です。

やまぼうし
我が家のシンボルツリーは「ヤマボウシ」です。落葉樹なので、この時期はツンツルテンですね(笑)



14:00スタート。
工事担当のイマダさんが来られて、まず玄関のカギの付け替え。
これで、僕らの家に変身です。


すると、玄関ががちゃがちゃと開く音が。
近所の人が見に来たのかな?と思ったら、なんと!我が家のIAサカイさんが来てくれました!!全然聞かされていなかったのですごいビックリしちゃいました。ホントに嬉しかったです。ありがとうございました。
TSUMAがサカイさんに家の中をご案内。おかげさまで素敵な家になりました。



そして、いよいよ登場。
ちゃぶだい
ちゃぶだいです。楽しみにしてました。


この上で書類などを交わし、説明などをうけて無事終了。
みんなで記念撮影をしました。(もちろんブログには載せませんぜ)
次に遊びに来て頂くときには、家具などもすっかり入ってると思いますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。


お二人が帰られたあとは、ひたすら荷物をピストン輸送。箱モノは結構運び込めたんじゃないでしょうか。もちろん「うさぎのとろろ」もお引っ越し。大きな家具が3点と先日購入したホットカーペットも到着。


片付けをして、とりあえずリビングに足の踏み場を作ってると「ピンポーン」。営業のアライさんと店長のイヌヅカさんが仕事の後に来てくれました。仕事の後でお疲れなのに、ありがとうございました。家の中を案内して、リビングで雑談など。
イヌヅカさんはプラスマイナスゼロのホットカーペットに興味がおありのようで、みんなで使用してみました。厚手のフェルトの感じがなかなか良かったです。
さて、イヌヅカさんは購入されるのでしょうか(笑)

あ!しまった!!アライさんとイヌヅカさんと一緒に記念撮影するの忘れてた〜!!今度遊びに来て頂いたときに撮りましょう。





----------------



ほんとに僕ら夫婦二人にとって、大満足の家ができました。
アライさん、イヌヅカさん、ヌマタさん、サカイさん、イマダさん、そしてこの家造りに関わっていただいた全ての人に感謝!!
これからもどうぞよろしくお願いします!!


このブログも引き続きよろしくお願いします。


OTTO TSUMA






| 建築記録 | 12:56 | comments(24) | trackbacks(0) |
完成検査に行ってきました
12/2(曇り時々雨)

あいにくの空模様でしたが、待ちに待った検査の日がやってきました。
先週の段階でまだだったブラインド関係が、いったいどんな感じになっているのかとても楽しみにしていました。


現場につくと、外構屋さんが寒い中作業をされていました。本当にご苦労様です。ずいぶんと作業も進んでいました。
定点観測
今日は最初に定点観測をご紹介。曇り空なので写真が暗めです。
エアコンの配管がまだ途中です。びろーん。


玄関周辺外回り
玄関周辺も変化が出てきました。玄関ドアの緑色の養生もはずされていました。カラコルムの外壁カラーによく合ってると思います。



玄関に水道屋さんと工事主任さんがいらっしゃいました。
中へ促されると、吹き抜けから工事担当のイマダさんの声が。

まず水道屋さんにエコキュートの説明をうけました。エコキュートってすごい賢いんですね。しゃべるし(笑)
後は、ドアストッパーの位置決めやトイレのリモコンなどの位置を決めました。他は写真撮ってばっかり(笑)ワクワクしっぱなしでした。


家の中を見渡すと、まずキッチンの床の養生シートがはがれていてコルクタイルとご対面。
キッチン照明
思ったよりつやっぽいですね。
リビングの窓には木製のブラインドがついていました。


玄関内側ライトアップ
玄関の照明の雰囲気です。足元の3つのフットライトがいいアクセントになりました。上の写真のキッチン側面に映りこんでますね。


吹き抜け照明
玄関上の吹き抜け部分です。ガラスブロックも設置されました。


ロールスクリーン
階段のロールスクリーンもついてました。写真では下まで下げていませんが、もちろん下がります。


ふるぼだな
TSUMAのアトリエに特注の棚が設置されていました。躯体の鉄骨に直接ジョイントされているので、びくともしません。


IHクッキングヒーター
IHの操作をおしえてもらいました。天板部分で操作するんですね。右下のパカっとひらく部分で操作するのかと思ってました。(そこでもやるんですが)


スイートルーム
浴室も完成していました。いい雰囲気になりました。


ネオレスト
トイレはネオレストです。左の青いシールはスティックリモコンやペーパーホルダーの位置決めです。


洗面所の鏡
洗面です。丸い鏡でシンプルに。


寝室ガラスブロック
寝室にガラスブロックが。吹き抜けから見えるやつです。


ウォールファニチャー
書斎のウォールファニチャーです。nanoさんへの答えはFAXでした〜。ぴったり寸法通りでした。


イマダさんと主任さんにいろいろとわがままを聞いてもらいながら、無事終了。

後はのんびり見学しながら夕方まで過ごしました。
イマダさんとの雑談はやはり楽しいですね。



来週はいよいよ引き渡しです。外回りも6日ぐらいには駐車場部分のコンクリートも施行予定だそうです。そのあと門塀などの吹き付け。植栽。


僕は来週一週間はきっと仕事になりませんね(笑)



| 建築記録 | 22:25 | comments(14) | trackbacks(0) |
ドアストッパー
2Fの書斎です。

書斎ウォールファニチャー
書斎のウォールファニチャーにドアが当たります(笑)
もちろんこれは設計の時点で分かっていました。でもウォールファニチャーの幅を狭くしたくなかったので、ここでも付けることが出来るドアストッパーを探しました。

それがコレです。

kawajunストッパー
KAWAJUNのドアストッパーです。(名称はキャッチャーだったかな?)説明のシールが付いたままですね。

KAWAJUNドアキャッチャー
ウォールファニチャーの一番下の引き出しが当たるかもしれないということで、もっと部屋の真ん中に設置する予定だったらしいのですが、工務店さんが当たらないことを確認して、邪魔にならないギリギリのところに付けてくれたそうです。感謝。
(今のカタログのウォールファニチャーには引き出しが無くなってるようですね。)


ヘーベルの工事を請け負っている工務店さんはどこも優秀だと思いますが、我が家を作ってくれている工務店さんもかなりレベルが高いと思います。
こういう細かな配慮が多いです。


そういえばこれもそう。

分電盤
ブレーカーなんですが、我が家は普通とはちょっと違うので(実は僕は詳しくわかってません。笑)写真のように左上に3つになっています。でもイイサイズのモノがなくて、工務店さんがガス用のものを流用してわざわざ作ってくれたそうです。難しかったらしいです。ありがとうございました。
ちなみに右下のものは以前からTSUMAが使っていたものを再利用(もったいないので僕らがお願いしました)エコエコ。



電気屋さんも、我が家のこだわりのスリムスイッチの為に、スイッチ部材の搬入のタイミングをわざわざ変えてキレイに施工できるようにしてくれたそうです。



こういった配慮を数えだしたらキリがありません。

きちんと施工するための各職人さんたちのこだわりを、ビシビシ感じることが出来てとても感激しています。


この工務店さんはオススメです!!





あと、全然関係ないですが、この前撮った写真の追加をご紹介。


1127クレガーレバリュータイル
2Fのベランダに「クレガーレバリュータイル」が敷かれていました。色はグレー。

ニッチのリモコン2つ
エコキュートのリモコン(左)がかっこわるーい。しかしこればっかりはいかんともしがたく・・・。
右はインターホンです。パナソニックの「どこでもドアホン」です。


1127定点観測
忘れずに定点観測。
手前のブロックはある程度既存のものを残してもらったのですが、やっぱりやり直した部分はめちゃめちゃ綺麗ですね(当たり前ですが)
既存のブロックはどうやったらキレイになるかな〜。
角地なので思ってたよりもずいぶん目立ちますね(涙)



| 建築記録 | 12:50 | comments(8) | trackbacks(0) |
もう住めます
11/25(土)曇り

この日は「外構の計画で少し変更点があります」という連絡を事前に外構屋さんからもらっていたので、説明をしてもらいに約束の時間に現場へ向かいました。また、工事担当のイマダさんに連絡することがあったので、朝に電話したら「午前中の予定が早く終わったので、今から現場に行きます」といっていただき、現地集合。


1127外構工事01
外構の現場監督の方と挨拶をし説明を受けました。とても優しそうな方でした。さらにいい具合になる変更だったのでもちろんオッケー。よろしくお願いします。

その後、イマダさんと中を見学。

1127キッチン方向
キッチンができてました。ちょっと感動しました!!
庭の掃き出し窓のシャッターを閉めていても思ったより明るいです。
やっぱりカウンター側の後ろはちょっと狭いかな?

1127ナビッシュ
水栓は特注でナビッシュを採用しました。
人造大理石のカウンター色も特注の白にしました。これが思ったより高かった・・・(苦笑)

1127キッチン設備
我が家はオール電化なのでIHです。二人とも初体験です。上手く使えるか心配です。


TSUMAは用事があったので先に退席。その後もイマダさんと色々と雑談など。こういう世間話の時間がとても好きです。お伺いしたことはないですが、イマダさんの家の中身もずいぶん把握できてきましたよ(笑)


1127リビングから玄関
キッチンから玄関方向。

1127階段登り口
階段の手すりもついていました。分かってはいましたが、これがホワイトかぁ・・・。

1127階段室点灯
ブラケットを点けると階段室はこんな感じです。顔みたい・・・。




掃除などはまだだったのですが、綺麗になったらもういつでも住める状態でした。
そして今週の土曜日は施主検査です。

その時にはブラインドなども掛かってるんでしょうね。
いよいよ部屋っぽく。くぅ〜楽しみ!!








| 建築記録 | 12:30 | comments(9) | trackbacks(0) |
クロス工事とフェンス撤去
11/19(曇りのち小雨)


「今週の日曜日は現場は動いていません」と連絡をいただいていたので、現場見学は諦めていたのですが、営業のアライさんが僕らの見学を叶えてくれました。
日曜日の展示場への出勤前に、家が近所のイヌヅカ店長が現場へ寄ってくれるということに。そして、アライさんも出勤前に来てくれるということになりました。

みなさんの優しさに感謝感謝です。本当にありがとうございます。





というわけで、日曜日の朝は絶対に遅刻しないように家を出発!!



ん?工事用の車が??ある??ん??

現場が動いていました(笑)


でもなんだか家の雰囲気が違うような・・・・・・

・・・・・あ!フェンスが無い!!

1120定点観測
曇り空の定点観測。
20日ぐらいから外構工事も始まる予定なので、フェンスなどが撤去されていました。丸見えです。なんだかちょっと恥ずかしい。


そうこうしてるとアライさんとイヌヅカさんが登場。
現場が開いているのにわざわざ来て頂いて申し訳ありませんでした。

でも家らしくなった状態をお二人に見てもらえたので嬉しかったです。


クロス屋さんと電気屋さんに挨拶をして、みんなで中へ。



1120玄関吹き抜け足場01
玄関の吹き抜けを施工されていました。ちいさい吹き抜けなので、足場もカワイイもんです。



1120玄関吹き抜け足場02
見上げるとこんな感じです。右の壁の大きな穴にガラスブロックが入ります。


1120リビングとキッチン背面
リビングも白くなってました。


1120リビングと電気屋さん
いろいろと毎回説明してくれる電気屋さんです。ありがとうございます。


階段下がり壁
リビングの冷暖房効率のために階段の降り口にロールスクリーンを設置します。下がり壁を造って、見えないようにしています。


1120階段室
階段室です。壁が白くなると、曇りの日でも明るく感じます。手すりはまだでした。


1120_2F廊下から寝室方向
廊下も白くなりました。どの部屋もぱっと見たところ、継ぎ目なんてわかりません。丁寧な作業にTSUMAと二人で関心しまくりです。


1120_2F寝室
寝室も白いです。床材はまだでした。待ち遠しいです。


壁紙のマシーン
書斎にクロスのマシーンがありました。


ベンリダイン我が家の糊は「ベンリダイン」です。きっと便利なんでしょうね(笑)



天井のパテ
子供予備室と書斎のクロスはまだでした。ビスの頭や継ぎ目をパテで埋めてあります。


コンセント
前回はスイッチを紹介しましたが、今回はコンセントを。プチ特注です。プレートをスクエアにしてあります。


1120アトリエのスイッチ
TSUMAのアトリエスイッチです。施主支給。電気屋さんから「どんなのが付きます?」と質問を受けたので、現物を家に取りに帰って付けてもらいました。かわいいです。



今週は木曜日に祝日がありますが、僕は仕事なので、TSUMAに見学をしてきてもらう予定です。設備とかも入ってるんでしょうか。なんだか、いよいよ!!って感じです。

あと三週間!!!





| 建築記録 | 12:50 | comments(10) | trackbacks(0) |
新展開 その3
11/12の続きです。前回の記事はこちらこちら。



あまりダラダラ現場にいるのも作業の邪魔かなと思い、
1階をささっと見て帰ろうと、作業をされていないタイミングを見計らって1階へ下りていきました。


リビングから廊下方向
リビングの南西の角から階段方向を眺めた写真です。
天井にもダウンライトの穴が空いてます。左の壁にはリモコンやインターホンが入るニッチが出来ています。


キッチンまわり
キッチンの壁は素材が違います。燃えにくいやつですね。
我が家はキッチンパネルではなく、タイルが貼られます。


洗面所入り口と階段
リビングから見た洗面所の入り口と階段。
階段の入り口部分に冷暖房の効率アップの為にロールスクリーンを埋め込むのですが、埋め込みきれないので少し下がり壁をつけます。今はまだ造作されていません。


リビングの光の入り方
この写真は朝の10時過ぎぐらいですが、冬に近づいているので太陽の角度が低く、リビングの中の方まで光が入ってます。
この掃き出し窓には木製のブラインドを付けます。床は最後まで色で迷ったコルク。床暖房は不採用。


階段下収納
階段下収納です。ややこしい形状ですがキレイに出来上がってます。
右奥に照明がつきます。右下には情報コンセントも準備。


玄関横の特注ドア関係
玄関横の土間仕様ドアです。最新のカタログでは2.0mの土間用ドアがきちんと設定されているようですが、我が家の仕様(0507)には無く、どうせ特注なので2.4mにしました。

ちなみに、入り口の左の壁に白いラインが入っていますが、そのラインから下はタイル仕様です。しかし何故ここは壁がベニヤ??石膏ボードが足りなかったのかな?




定点観測
久しぶりの定点観測。なーんにも変化なしです。



行程表を見ると、今度の土日ぐらいにはクロスが貼られている予定です。
劇的変化の一週間の予感。
僕は今度も土曜日は仕事なので、日曜日に現場が動いていることを願うばかりです。
その次の週は設備が入る予定です。


以上、3回に分けた記事を読んでいただきありがとうございました。



ついでにご報告。
我が家の引き渡しの日にちは12/10(日)に決まりました。



はぁ〜待ち遠しい。




| 建築記録 | 08:36 | comments(0) | trackbacks(0) |
新展開 その2
11/12の続きです。前回の記事はこちら


意気揚々と2階に上がってきたのですが、2階はそんなに変化はありませんでした。後はクロス待ちって感じです。
2F廊下付近
右手の吹き抜け部分から光が広がります。この天井の穴はダウンライト。センサー付きです。階段から上がってきたり、寝室から出たら付くように考えてあります。


吹き抜けから見下ろすと
小さな吹き抜けから下を見下ろすとこんな感じです。土間部分は玄関です。奥に広めに取っています。右手がリビング。この日は丁度ベニヤを床に打ち付けてました。


スリムスイッチ大量
納戸の中にスリムスイッチが大量に入荷していました。我が家はほとんどスリムスイッチです。こだわった部分です。

スリムスイッチ02
スリムスイッチ01
カワイイです。僕ら二人とも標準のスイッチがどうしても好きになれませんでした。電動シャッターとかのスイッチは変えようがないですが・・・。


ドアの高さ比較
我が家はドアの高さは全部2.4mで!!とお願いしていたのですが、どうしても無理な部分だけは2.0mにしました。それがこの写真の奥2枚です。右はトイレ。左は納戸。左手前は2.4mの書斎のドア。

奥の2枚は引き戸です。生活感をなくしたかったので、トイレのドアも小窓が付いているやつではありません。
(旧家でも小窓は無かったですが、スイッチのON/OFFで中に人がいるかどうかが分かるので、不自由はありませんでした。)




うーん、まだ書き切れません(笑)

というわけであとちょっと・・・・・つづく!!





| 建築記録 | 08:30 | comments(2) | trackbacks(0) |
新展開
11/14(快晴)

今日は事前に現場が動いている時間を聞いていたので、
午前中に見学にいきました。


中では大工さんと現場監督さんが作業をされていました。
挨拶をして家の中へ。
監督さんと少しスイッチ関係の配置などの確認をしました。


そして僕の今日のメイン確認部分である浴室をさっそく見学に。

タイル職人
この画像は昨日TSUMAが撮ってきてくれていたものです。僕は仕事で行けませんでした。

浴室タイル
今日は浴室の職人さんはいらっしゃいませんでした。

そーなんです!!!我が家はユニットバスではないんです!!!!!
我が家の一番高額な特注は浴室と洗面所。INAXのSUITEROOMなんです!!!僕の希望だった屋上をやめてこれにしたんです。
週末だけの屋上よりも毎日の浴室や洗面所にお金をつかったほうが僕らの生活スタイルには合ってると判断しました。あと、我が家は屋上から見える景色があまり期待できないかも?というのも屋上利用をやめた理由です。どっちも採用できるだけの予算があればよかったんですけどね(笑)

エプロンタイル
このタイルは浴槽のエプロン部分に使います。

トイレ部分1F
左奥がトイレです。手前が洗面。カウンターができます。

洗面所タイル施工中
タイルの目地合わせって隙間にタイルを挟んで、間隔を一定に揃えるんですね。隙間にちょろちょろ出ているのはそのための小さなタイルです。なんだかかわいいですね。

ちなみに床は黒いサーモタイルになります。
今週いっぱいぐらいでできそうな勢いです。在来工法なのに、パッケージ化されているので効率がいいんですね。


1Fはリビングの床にベニヤを貼る作業をされていたので、邪魔をしないように興奮気味のまま2階へ。


階段養生されました
階段の床板がついて、養生されていました。

階段室のボード完成
手すり部分の腰壁もできていました。階段室はほぼ完成です。


吹き抜け腰壁
階段を上がってすぐの吹き抜け部分の腰壁もできていました。


今回は内容が少し多いのでこの続きは・・・・・つづく!


| 建築記録 | 14:44 | comments(2) | trackbacks(0) |
木工事進行中
11/3(文化の日・快晴)

また約1週間ぶりの現場見学です。
さぁ、どれぐらい工事進んだかなぁ?とTSUMAと意気揚々と向かいました。


すると玄関先で大工さんと電気工事さんが休憩中でした。

そしてすかさず電気工事さんが、僕らが一カ所だけ変更したスイッチを「これでよかったですかね?」と見せてくれました。
そのスイッチを使用するその部分だけ壁紙を変えているので、スイッチの色を変えたのですが、思っていたよりもイイ色でした。もちろんオッケーです。


で、中を見学。

1Fキッチン 
1Fがボードで覆われ始めています。天井なども覆われていました。
キッチン奥の収納部分もボードがついていました。冷蔵庫や食器の棚を入れて、スライドスクリーンで隠しちゃう作戦です。

キッチン天井ダクト
キッチンカウンターの上に設置するダクトレール部分です。埋め込みです。


玄関から吹き抜け腰壁
1F玄関土間から吹き抜けを見上げたところ。ベランダからの光が腰壁に当たってます。思っていたよりもずいぶん明るくなりそうです。

玄関から吹き抜け窓
そして、その光を取り入れている吹き抜けの窓。



寝室カーテンボックス
寝室は手持ちのカーテンを使う予定なので、カーテンボックスが出来ていました。

情報分電盤
納戸の情報分電盤は壁の中に組み込まれていました。
僕もTSUMAも白いボックスが付くと思っていたので、ちょっとビックリしました。でもコレの方がスッキリしますね。



耐火壁
ここだけクロスが・・・・嘘です。TSUMAが材質などをチェック中。この壁だけレベルの高い耐火仕様にしてもらっています。最初は内側の壁にヘーベル板(K目地)を使うように計画してたりもしてました。TSUMAのテリトリーなので実は僕はあまり詳しくは知りません(笑)


つり棚ベース
この天井から出ている部分に特注の棚が付きます。
この棒自体は構造の鉄筋とジョイントされているので、設置された棚にぶら下がっても大丈夫!!(笑)




大工仕事も終盤なんでしょうか?でもまだ階段や手すりは付いていなかったので、来週一杯ぐらいはかかるのかも?
我が家はややこしい工事がまだ残っているので、事前に他の方のホームページなどで行程をチェックしたりしてから現場へ行くのですが、進行具合がなかなか読めません(笑)
でも外構工事も日数を25日間とおっしゃってたので、そろそろ工事に取りかかったり??




というわけで、あーあー業務連絡、業務連絡。
イマダさん、イマダさん、ざっくりでいいので行程表下さい(笑)


(後日、行程表いただきました。大変素早い対応恐れ入ります。感謝感謝!!)



| 建築記録 | 12:26 | comments(10) | trackbacks(0) |
へや
10/28(昼くもり 夜あめ)

一週間ぶりの現場です。
どれぐらい変わってるかなぁとワクワクしながら行きました。


現場では大工さんが一人でがんばっていらっしゃいました。
すかさず差し入れをして、邪魔にならないように2Fを探索。


2F書斎から予備室
部屋っぽくなってきました。
床のフローリングも敷かれています。


2F収納
収納にも扉がついていました。


書斎から廊下
書斎から廊下を見るとこんな感じ。


寝室から廊下
寝室から廊下を見るとこんな感じ。


階段室
見学に行ったのは14:30ごろだったんですが、階段室も思っていたより明るかったです。
壁が白くなったら、もう少し明るく感じるかもしれませんね。


2F寝室
寝室です。ここは床材をフローリングにはしないので、まだ貼られていません。ベニヤが貼られていました。


2Fガラスブロック部分
左の壁の大きな穴はガラスブロックが入る部分です。
吹き抜け部分に面しています。7列(・・・だったと思う)が上から下まで入ります。でも一カ所に集めたので、コストはそこまでかかりませんでした。


2Fトイレニッチ
2Fトイレのニッチです。照明などは仕込んでいませんが、かわいいスペースになればいいなと思っています。ニッチの奥はタイル仕上げです。


1Fリビングから見た眺め
1Fリビングから階段方向を見たところです。
1Fはまだそんなに変化はありませんでした。


レーザー
大工さんにレーザービームが!!(笑)
高さを出しているんでしょうか?忙しそうにされていたので、質問は遠慮しました。




この日は外構の最終打合せが現場であったので、夕方の現場見学になりました。全体的に写真が黄色くなってますね。(少し補正しました)


この後16:00から外構屋さんと設計のヌマタさんがいらっしゃって、外構の打合せ開始。基本的には前回からの変更点の確認事項でした。金額も少し調整してくださったようで、一応越えたくない金額のラインよりは下回ることができました。
また、明るさセンサー付の照明が使えないスイッチを我が家は採用するので、少し調整部分もありましたが、ヌマタさんがテキパキと変更を確認してくれました。良かった良かった。
そうこうしていると、工事担当のイマダさんも忙しい中、わざわざ時間を作って駆けつけてくださいました。保留事項だったスイッチ部分も決めることができました。ありがとうございました。




その後、設計のヌマタさんとTSUMAと3人で現場見学会開催(笑)


そして、ヌマタさんが「展示場へ今から行くんです」とおっしゃったので、僕らも営業のアライさんの邪魔をしに(笑)展示場へ。


ひさしぶりにアライさんに会い、とても素敵なものをいただきました。
ありがとうございます。


そのご紹介は別の記事で。


| 建築記録 | 16:05 | comments(4) | trackbacks(0) |