CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

CUBE BUILDING

ヘーベルハウスでの家づくり記録(2006年12月10日完成)と
夫婦とうさぎの気ままな日々日記。
OTTOとTSUMAがちょこちょこ発信しています。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
宵の我が家
そういえば夜の外から見た我が家って写真撮ってなかったなぁと思い、台風も去った夜、写真を撮ってみました。三脚を使わずに撮ったので、手ぶれなどもしていますが(涙)我が家の玄関周りの雰囲気ぐらいはわかるかなぁと。


宵の我が家01
我が家の玄関周辺です。
庭にライトも付けていますが、お客さんが来るときぐらいしか付けないですね。まぶしいし(笑)写真だと案外明るく写ってしまいましたが、実際はもうちょっと暗いです。
ちなみに表札の上のライトと、玄関ドアの上のダウンライトはセンサーライトです。撮影時、のんびりしていると消えてしまうのでちょっと困りました(苦笑)
1階リビングの木製ブラインドのすき間から案外家の中が見えてるのに初めて気づきました。ま、いつもならこの時間シャッター閉めてるんですけどね。
ブラインド採用されてる方、くれぐれもお気を付けくださいませ(笑)




| 外構関係 | 20:17 | comments(8) | trackbacks(0) |
アガパンサス
我が家の庭の一角に「アガパンサス」という花を植えてあります。
で、先日から1株だけ立派な花が咲いてくれました。全部で8株ぐらい植えているのですが、今年は1株だけっぽいです・・・・・ちょっとさみしい(涙)

その花は結構立派なのですが、ひとつだけピーンと玄関先でいるのもちょっと間抜けかも、ということで家の中に飾ることにしました。


アガパンサス
我が家のアガパンサスです。
なかなか綺麗な花です。やたらと茎がシッカリしています。



僕らは花よりも葉っぱの暴れっぷりに期待していたのですが、なかなか地面を隠すほどには成長してくれません。花もいいけど葉っぱもね。頼みますよ、アガパンサスさん。



| 外構関係 | 22:25 | comments(14) | trackbacks(1) |
庭仕事
土曜日にホームセンターへ行く用事があったので、前からそろそろ買わないとなぁと思っていたガーデニング用のハサミを購入しました。最近、我が家のシンボルツリーのヤマボウシに虫が付いてしまったようで、一部分が弱ってしまい枝枯れの事も心配だったので、丁度ハサミが必要でした。チョキチョキ。
剪定ばさみ



家に帰ってきてから、脚立に登って、病気の枝を取り除きましたが(小さな害虫がたくさんでした。キモイ〜)、高いところはやはり高枝切りばさみが欲しくなりますね。ついでに葉っぱの消毒もして終了。僕ら虫がメチャメチャ苦手なんですよね。はぁ〜虫むかつく〜!!


あと、最近我が家に新しく仲間入りした緑をご紹介。

ヤマボウシ花
常緑ヤマボウシ(ホンコンエンシス)です。
我が家のシンボルツリーのヤマボウシは落葉樹ですが、これは常緑だそうです。まだまだ小さいですが、頑張って大きくなって我が家の第2、第3のシンボルツリーになってもらいたいものです。
シンボルツリーのヤマボウシはどうやら今年は花が咲かない雰囲気ですが、この常緑やまぼうしは早速花が咲きました。綺麗です。





| 外構関係 | 12:32 | comments(10) | trackbacks(0) |
庭の緑
我が家はシンボルツリーに「ヤマボウシ」を選んだのですが、落葉樹のため引き渡しの後ずーっと枝だけでした(笑)でも一ヶ月ほど前から芽が出だし、最近では結構たくさんの葉っぱを繁らせてくれています。

そんなこんなで、今回は我が家の庭の緑を少しご紹介。庭全体はまだまだ発展途上でこれからなので、きちんと充実してきたらまたご紹介しますね。






やまぼうしと家
我が家とヤマボウシ。
玄関を出た時に季節を感じることが出来るように、常緑樹ではなく落葉樹にしました。でもやっぱり冬はちょっと寂しいです(笑)でもでも春に新芽が出たときはかなり嬉しいですよ!秋の紅葉にも期待しています。


こぶし
コブシ。
住んでいる市から新築祝いに頂けました。色々な種類から選べるのですが、ここでも落葉樹を選択(笑)やはり頂いたときは枝のみで、芽吹くまで大丈夫か心配でした。腰ぐらいの高さでまだまだ小さいです。


ななかまど
ナナカマド。
TSUMAが是非植えたいと言った木です。雰囲気が和風なので他の木とは少し距離をおいて、西側の庭に植えています。赤い実がなるのが待ち遠しいです。かわいい鳥も来てくれるとうれしいなぁ。


庭の花
花も元気に咲いてくれています。


他には常緑樹の「ホルトノキ」と「ソヨゴ」が植えてあります。家の周りはフェンスや壁ではなくボックスウッドを並べて、道路を歩いている人へ圧迫感を出さないように工夫しました。部分的にはアクセントや目隠しのために格子の「エバーアートウッド」を採用しています。上記の写真にちらっと写っているやつです。

全体の雰囲気は、引き渡しの時の定点観測が分かりやすいかな?角部分にある木が「ホルトノキ」で、左の2本が「ソヨゴ」です。




外構計画はかなり難しかったです。家の本はたくさんあるのに庭の本って全然売ってないし、あっても本気のイングリッシュガーデンとかだったり。もうちょっと充実してくるといいんですけどね。ヘーベルハウスにも外構のカタログとかあるとよかったのになぁと思います。あ、模型を作るとかなりイメージがしっかりしますよ!!植裁などもTSUMAが頑張って調べてくれました。


僕らは庭に関してはのんびり育てていきたいなと思ってます。たぶん5年もすれば充実してまとまってくるかなぁと。やりたいことも色々とありますし。ということは、庭の雰囲気を紹介できるのも5年後ってことですね(笑)





| 外構関係 | 12:23 | comments(8) | trackbacks(0) |
自転車通り
外構をDIYしてみました。


わが家の東側は、お隣さんとの間にスペースがあります。間はフェンスを設置しましたが、地面は土のまま。この通路の奥に自転車置き場を計画していたので、旧家の庭で使用していたインターロッキングを使用することに決めていました。施工してそんなに年月も経っていなかったので、廃棄処分するのももったいないですし。


インターロッキングはもともと3色使用してあったのですが、2色分はTSUMAの実家の裏庭に敷くことにして、残り1色分は我が家のこのスペースに敷くことにしました。
旧家でのインターロッキングをはずす作業も、またそれをTSUMAの実家へ運ぶのも大変でした。何往復したことか・・・(笑)

TSUMAの実家の庭は、我が家の建築中に敷き、我が家のインターロッキングは3週にわたってこの前の日曜日に敷き終わりました。



インターロッキング施工前
施工前。
奥の方にインターロッキングが待機していますね。


我が家の作業はOTTOが土を掘り、砂をふるいに掛け、TSUMAが水平器を使って地面を平らにして、インターロッキングを並べていくという作業です。


そして完成がこちら!
インターロック01
細かい砂をすき間に入れる作業が残っていますが、あとは完成です。

インターロック02
雨水マス(っていうのかな?)の上にはインターロッキングを敷くと、メンテナンスがしにくくなるので、駐車場に使用しているものとお揃いの那智石を買ってきて敷きました。


インターロック04
また、入り口には玉竜を植えてみました。

インターロック03
自転車置き場から入り口方面を見る図。
この右手の自転車の奥に園芸用品も置いたり。このスペースは軒があり、そこには人感センサーのダウンライトを設置しているので、夜でも自転車をなおすときは明るいです。防犯用もかねています。


これで、いつでも自転車を出し入れしやすくなりました。







| 外構関係 | 23:40 | comments(10) | trackbacks(0) |